よくある質問HOME > よくある質問バレエクラス すべて開く何歳からスタート出来ますか?4歳から入会可能です。母子分離が望ましいです。バレエを習わせたいけど母子分離がまだ出来ません。初めての親子deバレエをお勧めします。お子様とお母様、ご家族様が一緒に受講いただけるクラスです。音楽に合わせて身体を動かし、リズム感や音楽性を身につけ身体いっぱいに動かし運動能力を高めます。お子様にとってレッスンが楽しい場所になるように、一人一人の可能性を引き出します。 男の子は、入会可能ですか?可能です。現在10名近く在籍しております。月1~2回男性ダンサーによるボーイズクラスも行っております。 (成人男性・入会不可)クラス分けはどのように決められるのですか? 大体の年齢目安はありますが、基本的にはレベルで分けます。現在のレベルや今までの経験などを考慮して決めます。発表会はどのように行われますか?基本的に2年に1回開催しております。全員参加になっております。宝塚・ミュージカル・テーマパークダンサーを目指していてバレエをしっかりと習いたいです。バレエを通して夢・目標に少しでも近づけるように全面的にサポート致します。 大人バレエクラス すべて開くバレエを習った事がない初心者ですが大丈夫でしょうか?大丈夫です。火曜日の初級クラスをお勧め致します。無理に足をあげたり開いたりはしない指導法を行っています。出来るだけ柔らかくなるよう少しずつ毎日無理のないストレッチを行う事をお勧めしています。 ぜひ一度見学・体験にお越しください。服装は何を着れば良いですか?上下動きやすい服装をお勧めします。身体にフィットしている物の方が自分で身体の使い方を気にしつつ、講師からもアドバイスし易いです。皆さんバレエのレッスンを続けていくと姿勢・身体のラインなどを意識したくなってくるのでレオタード+スカート・スパッツを着用している方がほとんどです。ポアントクラスについて教えてください。両手バーで始まります。立つ・降りる、片足に正しく乗る練習などを行い、センターではシンプルな両足プリエアップやエシャッペ、ブレなどを練習します。 立ち方・降り方・見せ方を重点に置いたレッスンになります。ポアントでの難しい回転やテックニックなどは致しませんのでご了承ください。 遠方・地方に住んでいますが入会できますか?定期的にご受講頂ける場合は、ご入会が可能です。月に2回以上クラスを受けられる場合には、入会された方がお得に通うことができます。ビジター(非会員)として受講される場合、ご相談下さい。親子deバレエ・Mom&Baby・Babyコンディショニング すべて開く1歳でつかまり立ちですが、参加できますか?抱っこでのレッスン多くなりますが、参加可能です。家族の見学は出来ますか?初めての親子deバレエのみ、スタジオの中から見学出来ます。Mom&Babyコンディショニングクラスを受けたいのですが、子供が歩き回ってしまいます。いっぱい動き回って下さい。スタジオは広いので好きなところにハイハイや歩いたりしても大きな声を出したり泣いたりしても大丈夫です。サポート致します。BODYコンディショニングを受けたいのですが、肩・腰・膝に痛みがあります。 症状によっては、動きの制限がある場合があります。念の為医師にご相談ください。「痛みがあっても運動する上では問題ない状態にある方」を対象として、痛みからの回復や再発予防のためのプログラムを提供しています。 お問い合わせフォームはこちらTEL. 0289-62-0823